Skip main navigation

書物と紙

書物と紙

書物は紙によって形作られます。使われている紙を見ると、その書物がどこで作られたのかわかります。また、紙にさまざまな装飾も施している例もあります。佐々木教授がこのコースで取り扱う書物と紙の関係についてビデオで紹介していますのでご覧ください。

ビデオの中で紹介されている書物について

book index

  1. 通鑑紀事本末、1257、中国
    詳しく見る
  2. 白氏文集(香山集)、七十一巻 朝鮮刊本 十七世紀後半頃カ 袋綴 15冊
    詳しく見る
  3. 僻案抄 13 (1471)
    詳しく見る
  4. 源氏物語系図、江戸初期
    詳しく見る
  5. 詠歌大概、室町時代中期
    詳しく見る
  6. 三十六人歌合,〔江戸前期〕写 綴葉装 一帖
    詳しく見る
  7. 玉かつら、16世紀末-17世紀初頭
    詳しく見る
  8. 歌仙金玉抄, 二巻 天和三年(一六八三)刊 袋綴 二冊
    詳しく見る
  9. 堀川院百首和歌, 〔江戸前期〕写 袋綴 一冊
    詳しく見る

字幕とPDFについて

動画には、日本語の字幕が用意されています。 字幕を有効にするには、動画プレーヤーの吹き出しアイコンにカーソルを合わせ、[日本語]を選択します。 ここでは「字幕オフ」を選択して無効にすることもできます。 ※一部動画では[英語]もお選びいただけます。 video screen

字幕のフォントサイズは、WEBブラウザのフォントサイズを変更することで、調整できます。

すべてのテキストと字幕情報が入ったPDF(日本語版)が、各週はじめのステップのDOWNLOADSセクションにリンクされていますのであわせてご覧ください。[1.1] [2.1] [3.1]

This article is from the free online

古書から読み解く日本の文化: 和本を彩る和紙の世界

Created by
FutureLearn - Learning For Life

Reach your personal and professional goals

Unlock access to hundreds of expert online courses and degrees from top universities and educators to gain accredited qualifications and professional CV-building certificates.

Join over 18 million learners to launch, switch or build upon your career, all at your own pace, across a wide range of topic areas.

Start Learning now