• Keio University logo
  • British Library

旅する書物:日本とヨーロッパの歴史のなかで

ヨーロッパと日本との関係が始まるきっかけとなった本とともに過去を旅し、デジタル時代にどう息づいているか紹介します。

日本語とアルファベットで書かれた、いずれも日本の本

旅する書物:日本とヨーロッパの歴史のなかで

  • 3 weeks

  • 3 hours per week

  • Digital certificate when eligible

  • Introductory level

Find out more about how to join this course

ヨーロッパと日本を往き来した書物の驚くべき歴史を探求しよう!

書物は、簡単に持ち運びができ、翻訳もできる文化財です。そのため、何百年もの間、国と国との関係を育む重要な役割を担ってきました。

慶應義塾大学と大英図書館が提供するこの3週間のコースでは、ヨーロッパと日本の書物が文化交流を促進した歴史、それがデジタル時代にも続いていること、そしてこの交流がいかに重要であるかについて学びます。

旅する書物の歴史に触れる

まずはじめに、16世紀以降、ヨーロッパと日本の間で書物がどのような旅をしているのかを探りましょう。

ヨーロッパと日本の書物の印刷様式を比較し、イエズス会の宣教師が果たした役割を知ることで、書物がどのように伝播したのかを学ぶことができます。

旅する書物と旅の書物の豊かな遺産を探る

Week2とWeek3では、旅する書物が個人や社会、そしてヨーロッパや日本の文学にどのような影響を与えたかを理解します。

貴重書や図版の重要性を説明するほか、過去の読者やコレクターのことを知ることができる、書物に残された痕跡をたどる方法を紹介します。

最後に、日本とヨーロッパで書かれた旅行記を紹介します。旅行記は、普段経験することのない世界に私たちを誘います。そしてそれが、その後の大きな文化交流のきっかけとなっていることを学びます。また、デジタル時代におけるモノとしての本の在り方についても考察します。

専門家とともに歴史の知識を深める

このコースは、自国はもとより海外でも定評のある慶應義塾大学と大英図書館が共同で制作しています。

両者の豊富な資料と長年の友好関係により、ヨーロッパ文化、日本文化、そして書物がどのように両者を結びつけたのかについて、理解を深めることができるでしょう。

謝辞

このコースに貴重な洞察を提供してくれた次の専門家に感謝いたします。

  • Kristian Jensen, 前・大英図書館収書・司書部長、現・欧州研究図書館議長
  • Karen Limper-Herz, 大英図書館 15・16世紀刊本部門・西洋ヘリテージ部門 リードキュレーター
  • Hamish Todd, 大英図書館東アジアコレクション責任者
  • Alessandro Bianchi, オックスフォード大学ボドリアン図書館、ボドリアン日本研究図書館長

本コースの翻訳は、慶應義塾大学理工学部外国語・総合教育教室助教の石川大智が担当しています。

※このコースは英語版もございます。英語版では海外の学習者との交流をお楽しみいただけます。

The English version of this course is available.

Download video: standard or HD

Skip to 0 minutes and 10 seconds Both Europe and Japan have a long history of books, going back more than one thousand years. They evolved independently of each other, but their paths crossed in the 16th century through the Jesuit missionaries who brought not only books but also the printing press itself to Japan. Can you imagine the impact of this cultural and technological encounter? Since this first encounter, books traveled far and wide in both directions, so far and wide, in fact, that Keio University now has a copy of the Gutenberg Bible while the British Library has the unique copy of one of the first book printed with an European printing press in Japan.

Skip to 1 minute and 6 seconds I am Takami Matsuda, the lead educator of the 3-week course that will explore how books travelled in both space and time, to different cultures and to different ages. You will travel with books and see how they bridged the East and the West, and brought the past into our hands. You will also receive an introduction to the comparative study of some of the early printed books in Japan and Europe. How similar or different are the European-type books printed in Japan in the 16th-century from their European counterparts? What traces can we find in the old books that can tell you about past readers and collectors?

Skip to 2 minutes and 4 seconds What are the physical features of the travel books that make them easy to carry on a journey? Finally, in travel fiction, how do illustrations help us imagine the places that we have never been to or can only visit in fantasy? To look for answers to such questions, specialists from Keio University and the British Library join together and collaborate, sharing with learners the experience of actually comparing features of historical books from Europe and Japan, using rare books from both institutions.

Skip to 2 minutes and 53 seconds You will receive a first-hand experience of the encounter with foreign books and through it a foreign culture in the way only books can realize. Please join us and see you at the course.

Syllabus

  • Week 1

    東西の出会い

    • はじめに

      本の世界への旅を始めよう!

    • 東西の書物の物質性

      日本で初めて西洋式印刷機で作られた書物について、大英図書館の貴重書コレクションを用いながら、佐々木孝浩教授が解説します。

    • 書物の比較:東洋と西洋

      キリシタン版をいくつか比べてみましょう! すべて日本語の本ですが、文字や装丁に違いがあります。

    • ディテールを見てみよう

      キリシタン版と古活字版の比較を、複数の観点からさらに行ってみましょう。

    • 類似点を見てみよう

      今度は、キリシタン版と古活字版の共通点を詳しく見てみましょう。

    • Week 1のまとめ

      書物からみる異文化間の影響について議論しましょう。

  • Week 2

    旅する書物

    • 書物の旅

      書物という印刷物は著者よりも長く生き、様々な読者や所有者の手にわたって何世紀も旅をすることができます。書物の旅について考えてみましょう。

    • 海を渡った古典籍:コレクションとイデオロギー

      慶應義塾大学のインキュナブラについてや、1923年の関東大震災の際に英国学士院(British Academy)が東京大学に寄贈した豊富な貴重書についてもお話しします。

    • 移送された文化:アーネスト・サトウのコレクション

      大英図書館において日本の古典籍コレクションの礎となった、アーネスト・サトウの古典籍コレクションを、佐々木孝浩教授と見ていきます。

    • 断簡の移動

      書物は旅をする途中でその形を変えることがあります。 どのような変化があるのか、断簡をどうやって集めたのか、ヨーロッパと日本で見てみましょう。

    • Week2のまとめ

      19世紀後半のコレクション設立を支えた人々について学んできました。振り返ってみましょう!

  • Week 3

    旅の書物

    • 書物に痕跡を残す

      読者がどのように書物に痕跡を残したのか、東西の本から見てみましょう。

    • 書物の携帯性、パラテクスト

      旅行者のためにデザインされた書物の例を紹介します。

    • 心の旅とビジュアル化される旅

      旅行に関する書物を読めば、書物でしかたどりつけない場所へ連れて行ってくれます。旅行文学は、行ったことのない場所や空想の場所を想像しやすくするために、イラストが描かれていることが多くあります。

    • エピローグ

      本を巡る旅も大詰め、未来についてディスカッションしてみましょう。

When would you like to start?

Start straight away and join a global classroom of learners. If the course hasn’t started yet you’ll see the future date listed below.

  • Available now

Learning on this course

On every step of the course you can meet other learners, share your ideas and join in with active discussions in the comments.

What will you achieve?

By the end of the course, you‘ll be able to...

  • Explain how books from different cultures interacted and promoted a cultural exchange between the East and the West.【異なる文化の本がどのように作用し、東洋と西洋の文化交流を促進したか説明できる。】
  • Summarise the role of Jesuit missionaries in exchanging book cultures between the East and the West in the 16th century.【キリシタン版が16世紀の東洋と西洋の書物文化の交流において果たした役割を要約できる。】
  • Compare the European-type books printed in Japan in the 16th-century and their European counterparts.【16世紀に日本で印刷されたヨーロッパの形式の本と、それに対応するヨーロッパで作られた本を比較できる。】
  • Identify the traces in the early books that can tell you about past readers and collectors.【過去の読者やコレクターのことを知ることができる、書物に残された痕跡を特定できる。】
  • Identify the similarities and differences in the physical features of the travel books that make them easy to carry on a journey.【旅に携帯しやすい本について、物理的特徴の共通点と相違点がわかる。】
  • Explore how illustrations in travel books (fiction and non-fiction) help the reader to imagine the places that they have never been to or can visit only in fantasy.【旅行記(フィクション・ノンフィクション)の挿絵が、読者が行ったことのない、または空想でしか訪れることのできない場所を想像するのにどのように役に立つかを調べることができる。】
  • Discuss the materiality of the books in the digital era.【デジタル時代における本のマテリアリティ(物質性)を議論できる。】

Who is the course for?

このコースは、日本とヨーロッパの文学、印刷、歴史の本に興味のある方を対象としています。特に、2つの異なる文化から生まれた貴重書を比較して何を学ぶことができるかを探求したい人を対象としています。

このコースは、以下の関連コースと併せて受講することをおすすめします。

Who will you learn with?

I am a Professor at the Faculty of Letters, Keio University and the Director of Keio Museum Commons. I specialize in medieval English literature and book history.

I'm a Professor at Keio University's Institute of Oriental Classics. I'm the lead educator of the courses "Japanese Culture Through Rare Books" and "The Art of Washi Paper in Japanese Rare Books".

I'm a Professor at Keio University. My research areas include medieval English literature and early printing. I'm now preparing a catalogue of 16th-century English books in Japanese libraries.

I am a Professor of the Department of Humanities and Social Sciences at the Keio University Faculty of Letters, and I am doing research of Japanese picture books and picture scrolls.

Who developed the course?

Keio University

Keio University is Japan’s first modern institution of higher learning, and since 1858 has established itself as a leader in Japan through its continued commitment to education, research and medicine.

  • Established

    1858
  • Location

    Tokyo, Japan
  • World ranking

    Top 200Source: QS World University Rankings 2021

British Library

The British Library is the national library of the United Kingdom and one of the world’s greatest research libraries.

Ways to learn

Buy this course

Subscribe & save

Limited access

Choose the best way to learn for you!

$109/one-off payment

$39.99/month

Automatically renews

Free

Fulfill your current learning needDevelop skills to further your careerSample the course materials
Access to this courseticktick

Access expires 11 May 2024

Access to 1,000+ coursescrosstickcross
Learn at your own paceticktickcross
Discuss your learning in commentstickticktick
Certificate when you're eligiblePrinted and digitalDigital onlycross
Continue & Upgrade

Cancel for free anytime

Ways to learn

Choose the best way to learn for you!

Subscribe & save

$39.99/month

Automatically renews

Develop skills to further your career

  • Access to this course
  • Access to 1,000+ courses
  • Learn at your own pace
  • Discuss your learning in comments
  • Digital certificate when you're eligible

Cancel for free anytime

Buy this course

$109/one-off payment

Fulfill your current learning need

  • Access to this course
  • Learn at your own pace
  • Discuss your learning in comments
  • Printed and digital certificate when you’re eligible

Limited access

Free

Sample the course materials

  • Access expires 11 May 2024

Find out more about certificates, Unlimited or buying a course (Upgrades)

Learning on FutureLearn

Your learning, your rules

  • Courses are split into weeks, activities, and steps to help you keep track of your learning
  • Learn through a mix of bite-sized videos, long- and short-form articles, audio, and practical activities
  • Stay motivated by using the Progress page to keep track of your step completion and assessment scores

Join a global classroom

  • Experience the power of social learning, and get inspired by an international network of learners
  • Share ideas with your peers and course educators on every step of the course
  • Join the conversation by reading, @ing, liking, bookmarking, and replying to comments from others

Map your progress

  • As you work through the course, use notifications and the Progress page to guide your learning
  • Whenever you’re ready, mark each step as complete, you’re in control
  • Complete 90% of course steps and all of the assessments to earn your certificate

Want to know more about learning on FutureLearn? Using FutureLearn

Do you know someone who'd love this course? Tell them about it...